ファビコンを変えたい。
ファビコンとはパソコンでサイトを開いたとき、ブラウザのタブのところに出てくる小さいマークです。
本当に小さいです。
それくらい変えなくてもよくない?なんて思いますよね?
でも変えた方がいいです。
複数サイトを開いた時、ファビコンがあればどこのサイトかわかりやすいし、サイトの信頼性にもつながる…なんて検索したら出てきますが、単純に変えた方がカッコいい!と思います(笑)
少し前にファビコンの画像?を作ったとき、特別な形式で作らないとだめだったのでWebサイトで検索して、小さい小さいicoファイルとやら作ってみました。
(3)サイト基本情報の中に[サイトアイコンを選択]ボタンがありました。
おや?その上の説明文に注目です。
[サイトアイコンは512×512ピクセル以上の正方形にしてください。]ですって。
特別な形式の小さい小さいファイルはいらなかったようです。
めっちゃ大きいファビコン画像作って設定。
(4)入れられたら一番上の[公開]を押してファビコン設定完了です。
とっても簡単です。
これだけ簡単なら変えた方がいいです。
みなさんファビコンを変えてカッコいいサイトにしましょう。